内容説明 7000個以上の詰将棋作品があり、毎日増えます。詰将棋を解いてレベルを上げると、より多くの作品にトライできるようになります。 それぞれ個々の問題でタイ...
内容説明
7000個以上の詰将棋作品があり、毎日増えます。詰将棋を解いてレベルを上げると、より多くの作品にトライできるようになります。 それぞれ個々の問題でタイムアタックランキングとクリア順ランキングがあります。がんばってランクインを目指しましょう。
また詰将棋作品は毎日新しいものが更新されます。その際は「新着作品」に載せられますのでクリア順ランキング上位が狙えます。
注意事項
・アカウントは絶対に消えません。WEB版からメルアド登録もできますし、管理人にメールまたは掲示板書き込みにて必ず解決することができます。レビューにアカウント消えたことを書いても全く解決になりません。なおゲストのままであってもアカウントとして生かされます。
・チュートリアルが終わらない場合はiPhone端末の空き容量が足りてない、もしくは通信できない状況である可能性があります。
--詰将棋作家様--
ご協力いただいた作家様は330名です。今後とも宜しくお願いいたします。(敬称略)
須藤大輔 kazemidori EOG serisiu 幻想咲花 ブルータス ゴルゴ40 ストンリバー 市原誠 世阿弥(山川悟) がもうの munetoki(宗時ヒロシ) ワイトキング 佐口盛人 やきのり アライモン スドファエ 風鈴 火星人11号 Ford えったん FD3S はらちゃん 白薔薇 将一 Mr.T はじめ RedFive クレア GEDZI 后 田舎娘 tkhr 暁人 kokoro ぜぶ はかせ わたこう EAGLE 木原主将 caipirnha よしみち クマー SEN ジョーマ 藤堂ひかる 輝 koe1 駿河 直之 将棋壺 名のない少年 なるぞうくん グリーンシューター 馬さん すが ひジキ ポ (´・ω・`) toniong 魔太郎 カッチン アキラ 酒のほそ道 老島正 SAM 名無。 てん はるお ITTO@ 蓮根うまー ジル mainasu5 Dr.nasu torutanika ゴッドガンダム デイジー 竜王 しょこ スコット少佐 パスファインダー 3.14 ほうれん草 ささおか 名無し名人 3.141 Agj ∞零∞ 執行者 りゅうた レガシー ツバサ パンチョ ORANGE soga_I tdk1986 河西 隆徳 ヌーボ dongurik カルビー しょうゆ 新手一生 SHANTY ぼかか お疲れサマンサタバサ Fairytail 飛角銀桂の攻め 矜羯羅童子 Aineias きょう ダ・ヴィンチ 雀鷹 カレン ぽぽぽぽーん 960666 るなてぃっく yoshi-take 迦南 黄色 yuki マハロ 範馬人志 yuki 天ヶ瀬朔也 孔明 獅堂 さすらいの詰キスト イカ娘 Fe 裕一 クンナースーパーよっし0 鰻屋 soga_I モコナ nori
ほか
--操作方法--
(1)詰将棋を解く
自分のレベル以下の作品に挑戦できます。
「挑戦」:レベルと状態(未解答、解答済、閲覧済)から検索して作品を選べます。
「作品一覧」:すべての作品から選べます。
「おすすめ作品」:自分のレベルに合った未解答作品が出題されます。
「新着作品」:新しく更新された作品が出題されます。
(2)詰将棋を評価する
詰将棋を解き終わったら、作家さんたちへの感謝を込めて作品に対して評価してあげましょう。星は1つから5つまでつけられます。 またブックマークをつけると後からわかりやすくなります。
(3)詰将棋を確認する
右上の「記録」から解いた作品を確認できます。良い作品はもう一回見てみたいですね!
(4)イベントに参加する
フェステボというものがあります。10問連続して解答してタイムを競います。クリアタイムが設定されてますので、そのタイム以内に解答し、且つ15人以内であるなら旗をGETできます。 旗を集めて詰友に自慢しよう。
(5)創作する
レベル7以上になると創作が可能になります。詰将棋を作って管理人に送ることができます。 余詰チェックなどの後採用通知が来ますので、もう一度採用してもいいかの判断ができます。ここで採用してよいなら「YES」ボタンを押下してください。 50問以上作ると単体アプリになって作家デビューすることができます。
現在、市原誠さん、世阿弥さん、がもうのさん、munetokiさんの単体アプリがあります。
--詰将棋解答ルール--
(1) 攻方は王手の連続で玉を詰ますこと
(2) 攻方は最短最善手順で玉を詰ますこと
(3) 玉方は最長最善手順を選んで逃げること
(4) 攻方の持ち駒以外の駒は玉方が使用できる
(5) 攻方は詰手順中の入手駒を使用できる
(6) 他は全て指将棋のルールが適用される
(6-1) 二歩を売ってはいけない
(6-2) 打ち歩詰めは禁手(突き歩は可)
(6-3) 行き場所の無い駒は打てない
(6-4) 王手の千日手は不詰
(7) アプリ内でのこと
(7-1) 同一局面王手があった時点で不正解
(7-2) 最終手にて、3手以上かけると不正解扱い
--詰将棋創作ルール--
(1) 玉が詰むこと
(2) 正解手順が1通りであること
※攻方に2通り以上の手が発生しないこと
※玉方に2通り以上の手が発生するのはOK
(3) 最終的に駒が余らないこと
(4) 詰みに無関係な駒がないこと
(5) 最終手に余詰があっても許容される
※一手詰作品の場合は許容されない
(6) 他は詰将棋のルールが適用される
(7) 左右対称形の場合左右の2通りの詰方があっても余詰としない
--本アプリに於ける採用基準--
(1) 上記創作ルールに従っていること
(2) 香飛角による非限定打は許容範囲
(3) 成不成による非限定は許容範囲
(4) 最終手作意以外の手順発生は許容範囲
(5) 迂回手順の発生は許容範囲
(6) 変化2手長駒余りは採用
(7) オリジナルのものであること
--最後に--
我々を楽しませてくれる、詰将棋作家さんたちに最大級の敬意と感謝を。
市原誠氏によるスマホ詰将棋第2弾です。 今度は初心者向けに3手詰オンリーの50作としました。将棋を始めて間もない方や詰将棋をちょこっと楽しみたい方に最適です。 ...
市原誠氏によるスマホ詰将棋第2弾です。
今度は初心者向けに3手詰オンリーの50作としました。将棋を始めて間もない方や詰将棋をちょこっと楽しみたい方に最適です。
有段者の方は全50作を10分で解いてください。※1問12秒。
皆様からの挑戦をお待ちしております。
※途中でアプリを落としても、続きからチャレンジできます。
※ヒント機能はありません
ーー詰パラモバイル管理人による詰め将棋級、段ーー
一週間で50問解けたら、スマホ詰将棋3級を認定します。
5分で50問解けたら、スマホ詰将棋2段を認定します。
ーー操作方法ーー
「詰将棋を解く」をタッチすると作品が表示されます。
攻方の駒をタッチすると選択状態になりますので、移動させたい箇所の盤上をやはりタッチします。
正解手ならば玉方が自動的に対応してくれます。不正解ならばその場で初手からやり直しになります。
ーールールーー
(1) 攻方は王手の連続で玉を詰ますこと
(2) 攻方は最短最善手順で玉を詰ますこと
(3) 玉方は最長最善手順を選んで逃げること
(4) 攻方の持ち駒以外の駒は玉方が使用できる
(5) 攻方は詰手順中の入手駒を使用できる
(6) 他は全て指将棋のルールが適用される
(6-1) 二歩を売ってはいけない
(6-2) 打ち歩詰めは禁手(突き歩は可)
(6-3) 行き場所の無い駒は打てない
(6-4) 王手の千日手は不詰
(7) アプリ内でのこと
(7-1) 同一局面王手があった時点で不正解
(7-2) 最終手にて、3手以上かけると不正解扱い
ーーアプリ&作者についてーー
皆様こんにちは、スマホ詰将棋パラダイスの管理人をしておりますエモンといいます。
お約束とおり市原誠氏の詰将棋アプリの第二弾をリリースしました。
このアプリは以前、私が作った書籍、メルマガ、詰将棋パラダイスモバイル上で発表してきた市原氏の作品の中から3手詰めだけを厳選して編集しました。
珍妙な解説は再び私です。
ーー最後にーー
我々を楽しませてくれる、詰将棋作家さんたちに最大級の敬意と感謝を。
▼大人がハマる!頭が良くなる一筆書きゲーム▼ あなたの脳はカチコチにサビついていませんか? 頭をフル回転させてプニッと楽しく脳トレしましょう! 【ルールは超...
▼大人がハマる!頭が良くなる一筆書きゲーム▼
あなたの脳はカチコチにサビついていませんか?
頭をフル回転させてプニッと楽しく脳トレしましょう!
【ルールは超簡単】
パズルを順番になぞってマスを埋めるだけ!
ぷるるん触感が癖になる!
【ずっと遊べる1200ステージ以上】
レベルが進むとだんだんと難しくなるステージ
わからない時はヒントもあるよ
全部クリアできれば君はひとふでマスター!
子供から大人までハマること間違いなし!
全ステージ、すべて無料で遊べます。
あなたはどこまでクリアできますか?
「将棋アプリ将皇」を初心者向けにした将棋の入門アプリです。将皇が難しすぎると感じた方にぜひプレイして頂きたいです。 本アプリでは以下のモードが使用できます ...
「将棋アプリ将皇」を初心者向けにした将棋の入門アプリです。将皇が難しすぎると感じた方にぜひプレイして頂きたいです。
本アプリでは以下のモードが使用できます
[将棋の基本を学ぶ]
将棋のルールや基本的な攻め方・守り方などを解説します。ユーザと将皇が対局した棋譜を使って1局全体を解説するモードもあります。
[実戦練習]
実戦対局を行うモードです。最初はハンデが付いているため簡単に勝つことができます。段階的にハンデが少なくなっていき、最後は互角の条件で対局を行います。
[問題集]
将棋の基本的な手筋や詰将棋を実戦形式で解くモードです。基本の手筋、攻めの手筋、受けの手筋、基本詰将棋、実戦詰将棋があります。実戦詰将棋は将皇で過去に出題した問題の中から正解率の高い問題をピックアップしました。
入門編で勝てるようになったら、通常版の将皇もプレイしてみてください!
電王トーナメント27位! 本アプリは初心者、とくに女性やこども向けに作られており、だれでも簡単に将棋ができる・勝てるようになっています。 ハム将棋に既に勝てる...
電王トーナメント27位!
本アプリは初心者、とくに女性やこども向けに作られており、だれでも簡単に将棋ができる・勝てるようになっています。
ハム将棋に既に勝てる方にはあまり面白くないかもしれませんが、その方は「タイムアタックランキング」に挑戦してみましょう。
ただし、やりすぎには注意です。やりすぎると棋力向上になりません。
将棋のルールから基本的な勝ち方の解説も行っており、漢字にはルビが振ってありますので、将棋をやってみたいというお子様に是非すすめてください。 また、知り合いを将棋の世界に引き込みたい場合にも本アプリを紹介していただければ幸いです。
--操作方法--
「対局開始」をタッチするとねことの対局がはじまります。
先手・後手は自動的に決定されます。ヒントが3つ表示されますが、そのうちの1つが正解手となっています。 どれが正しい手なのか考えながら指していきましょう。ヒントをタッチするとどの駒をどこへ動かすかが表示されます。
対局終了後に「棋譜を見る」を選択すると、感想戦に入ります。対局中のヒントの正解手をオススメの手として表示します。
--設定--
「設定」からハンデをもらったり、ヒントの出し方を変更することができます。
もし勝てなかった場合は「ハンデもらう」から二枚落ちにしてみましょう。ねこの飛・角がない状態で対局が開始されます。 またヒント1/2にすると、ヒント表示が2つになりますので、正解手が2つに1つとなります。
--その他--
ルールや心得にて将棋の基本的なことを記載しております。将棋を知らなくてもプレイできます。
もし将棋が初見であり、ヒント3つの状態で勝てたら素晴らしいですね。小学生なら天才です。
後手になっても譜号は便宜上先後逆になります。
千里の道も一歩から。ここから将棋をはじめてみましょう!
--将棋の反則--
二歩を打ってはいけない
王手放置をしてはいけない
打歩詰をしてはいけない
行きどころのない駒を打つ・移動をしてはいけない。
バト将棋には以下機能があります。 ・オンラインネット対戦 ・2人対戦 ネット対戦機能について ・マッチングシステムで対戦者を決定します。 ・マイページ機能 ・...
バト将棋には以下機能があります。
・オンラインネット対戦
・2人対戦
ネット対戦機能について
・マッチングシステムで対戦者を決定します。
・マイページ機能
・レーティングシステム
・アカウント登録前お試し対戦可能
・検討
2人対戦について
・待った機能あり
・駒移動箇所表示
・検討
レーティングとは
チェスや将棋などで使われている個人の強さを評価できるシステムです。 計算式は「レーティングR=16±0.04×レーティング差」です。(1≦R≦31 )
動画配信者の方へ
配信での、利用許可の確認は不要です。
動画内での紹介や実況などは、ご自由にどうぞ!
バト将棋はカジネットが提供しています。
世の詰め将棋アプリに不満を覚えた詰め将棋好きが作ったアプリです。 ・問題数は5万作以上 世のアプリは問題数が少なすぎる! 同じ問題を2回以上やろうとは思...
世の詰め将棋アプリに不満を覚えた詰め将棋好きが作ったアプリです。
・問題数は5万作以上
世のアプリは問題数が少なすぎる!
同じ問題を2回以上やろうとは思えません。
本アプリでは、1日50問やっても3年は楽しめる作品数を誇ります。
また、iOSのランキング機能によって、トッププレイヤーの解答済み作品数を把握することで、
全問クリア済みのプレイヤーの出現に合わせて、作品数追加のUpdateを予定しています。
・正解手筋以外でも、詰み手数まで遊べるように
詰め将棋アプリの中には、正解手筋以外の手を打とうとすると、
即座にゲームオーバーとして、終了してしまうアプリが存在します。
中には、複数詰み筋があるのに、正解として実装された手以外だと認められないアプリも。
本アプリでは、オリジナルAI「逃げ玉3号」が、あらゆる手に対して、最適な玉の逃走ルートを打ってくれるため、
即座にゲームオーバーにならず、
その手が何故ダメだったのかがわかるようになっています。
・「玉になって逃げてみる」モード搭載
「あれ? これ、玉が向こうに逃げたら、詰まないんじゃ……?」
詰め将棋をやってると、玉側が正解手筋以外で逃げたときに、
詰まないように見えることがあります。
まぁ、大抵ただの見落としなんですが、その見落とした手を教えて欲しい。
そんな不満を解消すべく、「玉になって逃げてみる」モードを搭載しました。
オリジナルAI「詰め玉2号」が、玉側のあらゆる手に対して、最適な詰み筋を打ってくれるので、
正解手筋以外の逃げ筋で、どうやったら詰むのかがわかるようになっています。
なお、クリア済みの問題でしか選べないので、ズルはできませんよ。
表示しているアプリは「将棋パズル」でストアを検索した結果に基づき、評価の高い順に表示しています。