シリーズ累計100万ダウンロード! 問題数は無限!? 問題を自動で作れるナンプレアプリ! どれだけ遊んでも無料でお楽しみ頂けます。 ▼ナンプレとは ナンプ...
シリーズ累計100万ダウンロード!
問題数は無限!?
問題を自動で作れるナンプレアプリ!
どれだけ遊んでも無料でお楽しみ頂けます。
▼ナンプレとは
ナンプレとは、数独とも呼ばれており、タテ列、ヨコ列、3×3のブロックそれぞれに、1から9までの数字を重複しないように入れて、全てのマスを埋めていく数字パズルゲームです。
▼パズルゲームについて
•すべてのナンプレが無料
すべてのナンプレ(数独)が無料なので、暇つぶしをしながら脳トレしてください!
•難易度は5段階
とても簡単なナンプレから、とても難しいナンプレの5段階の難易度を用意しております。
•問題数は無限
最初から用意されている問題250問に加え、自動でナンプレを作成する機能を搭載しています!
もちろんナンプレ作成も無料で利用できます!
好きなときに好きなだけナンプレを作成できるので一生楽しむ事ができます!
▼パズルゲームに役立つ便利機能
•埋め終わった数字をメモできる
ナンプレの画面では1~9の数字をチェックするチェックシートを用意しています。
チェックタイプは2種類!
1回タップするとチェックマークが表示され数字が赤色になります。
さらにもう1回タップすると×マークが表示されその数字が灰色になります。
探している数字はチェックマーク、埋め終わった数字は×マーク、などと決めておくと休憩をはさんで再度ナンプレをする際にメモとなり便利です!
•入力間違いをすぐに訂正できる履歴機能
•音楽を聞きながらナンプレが楽しめます。
•他のナンプレに比べて電池の消耗が少ないので長時間遊べます。
素敵なナンプレライフをお送りください。
ファンキーランドの新しいゲームはクロスワードパズルゲーム。 おしゃれな雰囲気の、気軽で難易度やさしめのパズルゲームです。 文字の書かれたジグソーのピースを移動さ...
ファンキーランドの新しいゲームはクロスワードパズルゲーム。
おしゃれな雰囲気の、気軽で難易度やさしめのパズルゲームです。
文字の書かれたジグソーのピースを移動させてクロスワードが楽しめます。
クロスワードが解けたら素敵なお部屋で、テーマにあったアイテムを探しましょう。
お部屋は全12ステージ、クロスワードは全48問です。
自動セーブ機能やBGMのオフ設定など、ゲームをゆっくり楽しめるようにもなっています。
【遊び方】
・マス目をタップするとカギの文章が表示されます。
・スワイプでカタカナのピースを移動させてください。
・ピースは同じ形のマス目にしか置くことはできません。
・小さい「ッ」や「ョ」は大きい「ツ」や「ヨ」のピースをはめてください。
・ジグソークロスワードの後は、お部屋の中からキーワードのアイテムをすべて見つけてください(お部屋の画像は拡大できませんのでご注意ください)
・答えが分からないときは動画広告を視聴することでヒントを見ることができます(通信環境や端末によってはご利用できない場合があります)
・ステージをクリアした後は、探しものゲームをいつでも遊ぶことができます。
【特徴】
○ クロスワードが苦手な人にも楽しめる難易度
○ 素敵なお部屋で探しもの
○ 困ったときのヒント機能付き
○ 自動セーブ機能
○ 暇つぶしにちょうどいいボリューム
【セーブ機能について】
ゲームの進行状況は自動でセーブされ、いつでも途中からプレイすることができます。もし、つづきからプレイできない場合は、端末のストレージに十分な空き容量があるかなどご確認ください。
【お部屋のリスト】
No.01 雑貨屋さん
No.02 スイーツショップ
No.03 キッチン
No.04 カフェ
No.05 メルヘンルーム
No.06 エステサロン
No.07 フルーツパーラー
No.08 ベーカリーショップ
No.09 ジュエリーショップ
No.10 バスルーム
No.11 ヘアサロン
No.12 フラワーショップ
▼くまのがっこう公式のクロスワードアプリが登場!▼ 200万DL突破の定番クロスワードとくまのがっこうがコラボしました。 問題数は総合50問。縦8マス横8マスの...
▼くまのがっこう公式のクロスワードアプリが登場!▼
200万DL突破の定番クロスワードとくまのがっこうがコラボしました。
問題数は総合50問。縦8マス横8マスのクロスを用意しています。
※初回問題取得時はネットワーク接続状態ではないと開けませんので、ご注意ください。
●操作はとっても簡単
起動後、クロスワードメニューからクロスワードを選択すると遊ぶことができます。
ゲーム画面では、マスをタップすると縦のカギのヒントを見ることができ、もう一度タップすると、横のカギを見ることができます。
横のカギから再度タップをすると、また縦のカギを見ることができます。
●簡単な入力方法
文字入力は、携帯電話入力式とフリック入力で入力をすることができます。
間違えて入力しているマスの文字が赤色に変わり、正解をすると次のマスへ自動的に移動します。
●正解キーワード機能
オプション画面にて、クロスのキーワードを確認することができます。
行き詰まったときには、一度確認をしてみるのも攻略のポイントです。
クロスワードをクリアーすると、くまのがっこうのイラストを見ることができます。
全てのイラストを集めよう!
まだまだ拙い内容ですが、よろしくお願いいたします。
表示しているアプリは「クロスワード」でストアを検索した結果に基づき、評価の高い順に表示しています。